colum

コラム

2023/11/10

人工芝の継ぎ目に使うジョイントテープって何?貼り方や代用できるものを紹介

「ジョイントテープってなんのために使うの?」


「ジョイントテープは人工芝に必要なの?」


人工芝に使うジョイントテープをどのように使うのかわからない方はいませんか?屋外で使う人工芝に「テープを使う」と言われても、イメージが湧きにくいと思います。


ジョイントテープは「人工芝同士を繋ぐ」ためのものです。ジョイントテープを使えば人工芝同士をしっかり固定できるようになり、他にもさまざまなメリットが受けられます。


当記事では、ジョイントテープをどうやって使うのか、ジョイントテープの貼り方・剥がし方まで解説しています。


人工芝を自分で施工しようとしている方にとって、ジョイントテープは使いやすく簡単です。ジョイントテープを正しく使い、きれいな庭を完成させてください。


人工芝の施工を業者に頼むなら、高品質な人工芝をリーズナブルに提供しているもりかわ人工芝がおすすめです。料金には施工費が含まれているので、簡単に見積もりができます。


料金シミュレーションはこちら


人工芝にジョイントテープは必要?



ジョイントテープは、人工芝同士を接続するための方法のひとつです。正しく使えば、継ぎ目が目立たなくなったり雑草が生えてきたりするのを防止できます。人工芝の継ぎ目を固定しておかないと隙間ができるため、雑草が生えてくることがあるでしょう。


そのため、人工芝を施工するときは、ジョイントテープを使用するのがおすすめです。ジョイントテープは人工芝同士を隙間なく接続できるため、雑草が生えにくくなります。


購入する際は、接着力が強く、防水性があるものを選びましょう。接着力が弱いと人工芝が剥がれてしまい、つまずいて転倒の恐れがあるためです。


ジョイントテープは必須ではありませんが、使用すれば継ぎ目を目立ちにくくできます。人工芝を施工する際には、同時に購入しておきましょう。


人工芝を施工する際にジョイントテープを使うメリット



人工芝同士の接続にジョイントテープを使う具体的なメリットを3つ紹介します。



  • 継ぎ目が目立ちにくくなる

  • 人工芝がめくれるのを防ぐ

  • 隙間から雑草が生えるのを防ぐ


ジョイントテープを正しく使用すれば、安全かつきれいに人工芝を施工できるでしょう。


継ぎ目が目立ちにくくなる


ジョイントテープを使うと、人工芝同士の継ぎ目をきれいに仕上げられます


また、ジョイントテープ以外にも人工芝を繋げる方法として「U字釘」があります。しかし、U字釘だけだと継ぎ目に隙間ができやすく、雑草が生えてくることもあるでしょう。人工芝の継ぎ目に隙間ができると庭にラインが入ってしまうため、見た目が悪くなってしまいます。


ジョイントテープを正しく使えば人工芝同士を隙間なく繋げられるので、きれいな人工芝の庭を施工できます。


人工芝がめくれるのを防止できる


人工芝をU字釘だけで固定すると、気づかないうちに釘が浮いてきて人工芝がめくれたりずれたりします。さらに、めくれた人工芝に足を引っ掛けてしまい、転倒して怪我をしてしまう可能性もあります。


ジョイントテープでしっかり固定しておけば施工後に人工芝が浮きにくくなるため、転倒防止にもなるでしょう。


ジョイントテープを貼り付け、さらにU字釘を使って固定すれば人工芝がめくれにくくなり、安全な庭を施工できます。


隙間から雑草が生えるのを防ぐ


ジョイントテープを使って継ぎ目を無くすのは、雑草の成長防止にも繋がります。人工芝のメリットとして「雑草が生えない」と言われますが、正しくは「隙間なくきれいに施工された人工芝は雑草が生えない」です。


雑草の成長には水・土・日光の3つの条件が必要です。人工芝を隙間なく施工できれば、日光を遮断できるため、雑草は生えてこなくなります。しかし、人工芝同士をうまく接続できていない、隙間がある状態の人工芝は水・土・日光の条件が揃うため、雑草が生えてくる恐れがあります。


ジョイントテープで人工芝同士の継ぎ目をきれいに施工すれば、雑草の成長も防止できるでしょう。


人工芝にジョイントテープを貼る前の準備



ジョイントテープを使う前に、きれいに人工芝を施工するための準備を紹介します。



  • 芝目を合わせる

  • 継ぎ目が少なくなるように配置を決める


人工芝は、なんとなく施工してもきれいにはできません。芝目を揃え、継ぎ目が少なくなるように前もって配置を決めておくのが重要です。


芝目を合わせる


人工芝には芝目があり、見る方向によって見え方が変わります。



  • 順目:人工芝と向き合ったときに手前から奥に芝が流れている

  • 逆目:人工芝と向き合ったときに奥から手前に芝が流れている


人工芝を見たときに順目になっていると、芝葉の長い部分が反射して白く見える場合があります。逆目になるように敷くと、鮮やかな緑色に見えます。


そのため、庭を眺める位置や頻度が多い場所を基準に、芝目を決めましょう。施工する際は、芝目が同じ方向になるように施工してください。もし芝目の向きを間違えて施工してしまっても、デッキブラシで芝を整えれば、時間の経過とともに目立たなくなっていきます。


継ぎ目が少なくなるように配置を決める


人工芝を敷く際にはできるだけ継ぎ目が少なくなる配置を考えましょう。継ぎ目が少なくなれば庭の見た目がよくなり、ジョイントテープの量や、人工芝の材料も減らせることがあります。


たとえば、1m×10mの庭に1m×10mの人工芝を施工するとしましょう。長手に敷けば継ぎ目はゼロになりますが、横に敷くと、1m×1mを10枚作ることになり、継ぎ目も9箇所できてしまいます。人工芝を敷く向きを変えるだけで継ぎ目やジョイントテープの使用量が増加し、手間も費用もかかります。


人工芝を施工する前に頭の中で人工芝を敷いてシミュレーションし、継ぎ目が少なくなる配置にしましょう。


ジョイントテープの貼り方



下地の整地、防草シートの施工までは終わっている状態とし、ジョイントテープの貼り方だけを解説していきます。



  1. 人工芝を仮置きする

  2. ジョイントテープを地面に貼る

  3. 剥離しを剥がす

  4. 人工芝を貼り付ける

  5. 人工芝を固定する


ジョイントテープはホームセンターやネットでも購入できます。できるだけ高粘着で防水性があるものを選びましょう。


1.人工芝を仮置きする


防草シートの上に人工芝を仮置きします。仮置きの際に、人工芝の継ぎ目をできるだけ少なくするように配置しましょう。そうすることで、完成後の見た目がきれいになります。


仮置きするときは人工芝同士の隙間が発生しないように配置し、施工場所に合わせてカットしていきます。


2.ジョイントテープを地面に貼る


仮置きが終われば、ジョイントテープを地面に貼っていきます。



  1. 継ぎ目部分の人工芝の片側をめくり、防草シートの上に継ぎ目のラインを引いて目印をつける

  2. 目印のラインが引けたら反対側の人工芝もめくりあげ、ジョイントテープを貼る

  3. ジョイントテープの粘着面を上に向け(片面テープの場合)、継ぎ目のラインが真ん中にくるようにする

  4. 剥離紙は剥がさず、目印のラインに沿ってジョイントテープを貼り付けていく


ジョイントテープの端と防草シートの端をテープやピンで固定しておくと、作業しやすくなります。


3.剥離紙を剥がす


ジョイントテープの剥離紙を剥がしていきます。ジョイントテープを引っ張ると多少伸びるので、最後の端部分で調整しましょう。


4.人工芝を貼り付ける


めくった人工芝を戻してジョイントテープに接着します。まだ手で圧着はせず、ジョイントテープの上に置き、貼り直せるようにしておきます。



  1. めくった人工芝を戻す

  2. もう片方の人工芝も隙間ができないように気をつけながら戻す

  3. 継ぎ目にずれがないか確認しながら、人工芝の上から足で踏みしっかり接着していく


継ぎ目に隙間ができないように慎重に作業しましょう。


5.人工芝を固定する


下地が土の場合はU字釘を打って固定します。接着が不十分だと感じた部分には接着剤を使用しましょう。最後にデッキブラシで芝葉を起こし、継ぎ目を馴染ませたら完成です。


ジョイントテープの剥がし方



賃貸のベランダや玄関にジョイントテープを使うと、引越しの際に剥がせなくなって困ってしまうこともあるでしょう。そこで、ジョイントテープの剥がす際に使用するものをいくつか紹介します。



  • 除光液

  • ドライアイス

  • 青ニス除去剤


上記のものを使用し、スクレーパーで削れば剥がせる可能性があるでしょう。粘着剤がゴム系の場合は、温めるより冷やして削り取るほうが剥がしやすいことがあります


そこで気になるのはドライアイスの使い方ではありませんか?ドライアイスの使い方は、まず細かく砕き、ジョイントテープの上に撒きます。そして、ゴムを転移温度以下に冷却することで脆い個体になるので、頑丈なスクレーパーで削り取れるようになります


青ニス除去剤は金型制作で使用するものなので、ホームセンターでは扱っていないことがあるかもしれません。そのため、ネット通販で探してみるといいでしょう。


ジョイントテープに関するよくある質問



ジョイントテープに関する細かな疑問を集めました。



  • ジョイントテープは両面と片面どっちがいいの?

  • 屋外で使いたいんだけど防水性能はある?

  • ジョイントテープは違うもので代用できる?


人工芝をDIYで施工される際は参考にしてください。


ジョイントテープは両面と片面どっちがいいの?


ジョイントテープには両面タイプと片面タイプがあります。それぞれ施工方法が異なり、以下のように施工します。



  • 両面タイプ:防草シートや下地に貼り、剥離紙を剥がしてから人工芝を置いて、接着する

  • 片面タイプ:人工芝の裏面に直接テープを貼り付ける


施工の仕方が違うだけなので、自分が使いやすいと感じたテープを選びましょう。


屋外で使いたいんだけど防水性能はある?


ジョイントテープは防水タイプのものがほとんどです。ただ、屋外で使う場合は、念の為に表記を確認しておきましょう。


ジョイントテープは違うもので代用できる?


ジョイントテープは市販の強力な養生テープでも代用できます。他にも、U字釘や接着剤での代用も可能です。


U字釘


U字釘は、下地が土のときに使われる釘です。人工芝と地面を固定するのに使われます。


地面の下まで固定できるので簡単には外れません。ただ、時間が経つと浮いてきたりずれてきたりするため、定期的に点検する必要があります。また、U字釘は点で固定するので隙間が目立つ傾向にあります。


しっかりと固定したい場合はジョイントテープと併用しましょう。


接着剤


人工芝の固定はウレタンの接着剤でも代用できます。ネット通販では、人工芝接続のための接着剤も販売されており、耐久性や耐水性に優れたものがあります。


ジョイントテープが届かない場所や、貼りにくい場所はウレタンの接着剤で代用するといいでしょう。


人工芝をDIYするのは必ずしも費用を抑えられるとは限らない



昨今は人工芝のDIYに挑戦される方が増えています。ただ、人工芝の庭を素人が自分で施工するのは難しいといえるでしょう。


自分で施工できても、あとから雑草が生えてきたり庭が凸凹で見た目が悪くなったりして、結局業者に頼むパターンもあります。そのため、少しでもDIYに不安があるならはじめから業者に依頼するのがおすすめです。


もりかわ人工芝は、高品質な人工芝の施工をリーズナブルな価格で提供しています。受注から施工まで自社グループで対応しており、厳選した資材をメーカーから直接買い付けています。


料金体系は施工費込みなので、簡単に見積もりが可能です。施工する庭の面積を入力するだけで金額がわかるので、高品質な人工芝の施工費をシミュレーションしてみてください


料金シミュレーションはこちら


人工芝にジョイントテープを使えば継ぎ目をきれいにできる



ジョイントテープは人工芝同士をきれいに繋ぐための方法のひとつです。人工芝を施工するときは、芝目を意識し、きれいに人工芝を接続していきましょう。


一方で、剥がれなくなったジョイントテープは、以下のものを使用してみるといいでしょう。



  • 除光液

  • ドライアイス

  • 青ニス除去剤


溶剤をテープに染み込ませ、しばらくしてからスクレーパーで削ると、剥がせる可能性があります。


自分で人工芝の庭を施工するよりも、少しでもDIYに不安がある方ははじめから業者に依頼するのがおすすめです。コストはかかりますが、自分では実現できないほどのきれいな庭を手に入れられるでしょう。


もりかわ人工芝なら1平米あたり7,500円〜9,500円で施工可能です。施工費も含まれているので、簡単に見積もりができます。


料金シミュレーションはこちら